fc2ブログ

漁協総会

先ずもって、出席者が少なく総会が成立しない!事態となり、
急きょ何人かに電話をし40分遅れでなんとか開催した。
組合に対しての関心のなさがうかがえる。
来年はぜひ参加ください。

本年度は、玉川第二発電所建設工事による電力との交渉委員会
の経過報告等があり、漁協としてはやむなく補償金として決着した。
今月早々工事に着手し、4年後には完成する。
近々の課題としては、カワウ被害が拡大しており、猟友会と連携して
駆除に力を入れていく。
放流事業に関しては、毎年赤字の中、釣り人が少なくなった「あゆ」
を減らし、「イワナ、ヤマメ」、「わかさぎ」は例年通り放流することとした。
組合員の中には、「本当にその数だけ放流しているのか疑問だ。」
という意見もあり、わかさぎに関しては放流作業を写真を添えて
役員会に報告している。トイレの問題も検討して頂けるよう提案して
下さった人もいて、町に協力依頼することとした。
釣り大会等を開催したらどうかという意見もありましたが、組合として
はっきりとした返答はなかった。ワカサギに関して来年度も
「ワカサギ釣り体験」を計画するつもりだが、わかさぎ会主導でやる
予定ですのでご協力ください。
以上 概略報告まで。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

健太郎(小国わかさぎ会代表)

Author:健太郎(小国わかさぎ会代表)
横川ダムをホームグランドに、わかさぎ釣り釣果情報を発信する釣りクラブ。会員数36名

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR