fc2ブログ

解禁します。

1月29日
昨日と今日の大雪で湖面は大丈夫そうです。
確認に行こうとスノーシューを履いて向かっては見たものの
腰まで埋もれて5m進んで断念しました!
一度解けた橋の下と上流域は薄氷に新雪1m積もってはいるが
締まった雪がないので危険です。細竹の先にはいかないでください。
大橋下流域も天気を見て確認してから解放しますのでお待ちください。
では、お気をつけて!
20230129_155404_R.jpg

レンタル小屋の問い合わせが多く寄せられてますが、
積雪の状況を見て2月2週目ぐらいからの予定です。
暫定で予約は受け付けますが小屋設置次第です。
なお、レンタル小屋はワカサギ釣り普及を目的とし、
お子様や女の人及び釣り未経験の人を対象とした施設です。
経験者は平日であれば予約受付ます。
スポンサーサイト



今週末も禁止!

1月26日
叶水大橋の下、ようやく氷が張りました。
まだ危険です!今週末も禁漁とします。
20230126_152248_R.jpg
20230126_152226_R.jpg

釣り禁止!

漁協より釣り禁止の看板が出ました。
橋の下と上流域の雪が解けたところがだんだん大きくなってきました。
1月20日より当分の間、釣り禁止です!
20230119_165851_R.jpg
20230119_170048_R.jpg

危険です!

1月18日
昨日までの雨と増水の影響で湖面の雪が解けました。
危険です!叶水大橋下及び上流域!
このままだと、週末は釣り禁止となるかも?
20230118_083759_R.jpg
20230118_083727_R.jpg
20230118_090810_R.jpg
20230118_091340_R.jpg
20230118_091351_R.jpg

釣れません!

1月15日
今日は日曜日なのでテントが多いです。
でも、釣れてません!!
前日からの雨で増水、濁りが入ってダメです。
釣果ゼロの人もいました。
2~3日釣れないと思います。
橋の下は解けています。下流域は釣り禁止です。
竹棒より下流には行かないでください。
20230115_094803_R.jpg
20230114_100357_R.jpg

トイレ設置

1月12日
トイレ設置しました。
本日は穏やかな曇りです。テントは15張り!
橋の下は危険です!
明日からは気温も上がり週末は危ないかも?注意してください。
次の週、気温が下がってからがいいのでは?・・・
20230112_111600_R.jpg
20230112_111811_R.jpg
20230112_111929_R.jpg
20230112_111949_R.jpg

本日の釣果

1月10日
朝から風が強く、時折吹雪!
平日の為、テントは4張り。
大きいのも釣れてました。14:30までやって360匹!!
20230110_120358_R.jpg

本日の釣果

1月8日
本日はちょっとミゾレ交じりですが風もなくテントが10張りぐらい?
私も除雪を終して初釣りに行ってきました。
9時半から12時過ぎまでで60匹!
群れが小さく場所によって釣果が・・・
昨日は200匹オーバー釣った人がいたそうです。
今週は気温が上昇するため注意してください!
20230108_123300_R.jpg
20230108_123244_R.jpg

今年もヨロシク!

1月7日
あけましておめでとうございます。
ようやくワカサギ釣りのシーズンがやってきました。
今年もヨロシク!
叶水地区の積雪は、2m20cm!湿った雪が急に積もったので
湖面の状態を確認に行ってきました。湖面の積雪は1m以上ありました。
叶水大橋上流は大丈夫そうです。橋の下は投雪でシャーベット状態なので危険です。
早速一番乗りがいましたので釣果を聞くと10時頃で46匹!まあまあ釣れそうです。
駐車場も除雪しました。トイレは来週末には設置予定です。
20230106_090025_R.jpg
20230106_090204_R.jpg
20230106_100545_R.jpg
20230106_142817_R.jpg
プロフィール

健太郎(小国わかさぎ会代表)

Author:健太郎(小国わかさぎ会代表)
横川ダムをホームグランドに、わかさぎ釣り釣果情報を発信する釣りクラブ。会員数36名

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR