fc2ブログ

漁協総会

6月11日(日)
小国町漁協総会
出席者 30名
委任状 77名
なんとか過半数を超え成立しました。

昨年度は、玉川第二発電所工事による補償金が入ったものの
例年通り200万円程度の赤字であった。
わかさぎに関しては、黒字であり年々釣り人が増え昨シーズンは
延べ2000人を超えていると思われる。しかしながら、放流量を削減
するなど漁協の対応には納得出来ません。
一方で県内水面連合会では、横川ダムのワカサギをモデル地区と
して実験研究したいとしている。           概略

小国駅前漁協事務所看板DCF00140_R.jpg

横川ダム湖ルアー釣り禁止看板
<ブラックバス放流禁止対策だそうです?>
DCF00143_R.jpg
スポンサーサイト



卵の回収

6月1日
今日からダム湖の水が減水します。
15日間で11m減水し夏の水位になります。
卵を点検したらほとんど孵化してついていません。
回収して来年に期待します。
DCF00135_R.jpg
DCF00129_R.jpg
プロフィール

健太郎(小国わかさぎ会代表)

Author:健太郎(小国わかさぎ会代表)
横川ダムをホームグランドに、わかさぎ釣り釣果情報を発信する釣りクラブ。会員数36名

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR