fc2ブログ

まぶし回収

5月29日
最後の大仕事、まぶしの回収です。
卵はほとんど孵化しました。
川の水がきれいだったので、まぶしの汚れもなく
作業も順調に終了しました。
それでも5人で4時間かかりました。

これでワカサギに関しての作業は終了です。
今後は、海釣りなどの記事を書きますのでまた見て下さい。
DCF00729_R.jpg
DCF00732_R.jpg
DCF00733_R.jpg
DCF00736_R.jpg
 
イナダまだ釣れます。
DCF00724_R.jpg
スポンサーサイト



まぶし回収

本年度の放流は天候もよく水温が高かったのでほとんど孵化したようです。
週末(28日AM)まぶしの回収を行います。
手伝っていただける方連絡ください。

卵の点検

今年は川の水も濁らないのでまぶしはとてもきれいな状態です。
卵は順調に孵化しているようです。
DCF00723_R.jpg
DCF00722_R.jpg
DCF00720_R.jpg

わかさぎ放流作業(2回目)

5月15日(日)
放流作業2回目、今日もたくさんの仲間の協力を得て
無事終了いたしました。
今後は、4~5日に一度卵の泥を落としたり点検を行います。
2週間ちょっとで孵化する予定です。
DCF00711_R.jpg
DCF00714_R.jpg

岩船港、アジ、イワシ、カマスが爆釣です!
DCF00709_R.jpg

2回目放流予定

2回目の放流は5月15日(日)8:30~の予定です。
協力できる方はご連絡ください。

わかさぎ卵放流作業

5月8日
たくさんの仲間の協力を得て1回目の放流作業無事終了しました。
ご協力下さったみなさんありがとうございました。
2回目は今週土日頃の予定です。
DCF00684_R.jpg
DCF00692_R.jpg
DCF00699_R.jpg
DCF00703_R.jpg
夕方、桃崎浜に行ってきました。
みんな釣れてたようです。私はサゴシ4、イナダ3楽しめました。
DCF00706_R.jpg


放流予定

5月8日8:30~
私の自宅車庫にて行います。興味のある方は見に来てください。

釣り三昧!

5月大型連休釣り三昧でした。
2日新月には早いがホタルイカ捕りに富山まで。
魚津付近のサーフで初めてホタルイカをゲットで大興奮!!
200匹ぐらい取れました。
次の朝別のサーフでホタルイカの身投げを見つけ
場所を誤ったかな?・・・・
お昼頃、ヒスイ海岸でヒスイ拾いをしている中
釣りをしている人がいたのでジグを振ったらなんと
サクラマスをゲット!!58㎝でした。
その後、自宅に戻り夕方川へ
岩魚も釣れました。
この時期何でも釣れます。
明日はイナダ、サゴシ、アジねらいで岩船へ・・・・
DCF00677_R.jpg
DCF00679_R.jpg
DCF00680_R.jpg
DCF00683_R.jpg
プロフィール

健太郎(小国わかさぎ会代表)

Author:健太郎(小国わかさぎ会代表)
横川ダムをホームグランドに、わかさぎ釣り釣果情報を発信する釣りクラブ。会員数36名

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR