fc2ブログ

現在の様子

3月20日
2日前の雨で増水、横川ダムの水位は2m上昇し
岸際が解け湖面に乗れない状態です。
本年度のワカサギ釣りは終了いたしました。
DCF00373_R.jpg
DCF00374_R.jpg

駐車場のゴミ拾いをしてきました。
マナーの悪い人がいます。
DCF00376_R.jpg
スポンサーサイト



浮き輪をご持参ください。

どうしても釣りたいのなら、
落ちることを覚悟で浮き輪をご持参ください。
ただし、一人では水面から這い上がることができません。
昨日も一人救出しました。恐ろしいです。

釣果報告

3月15日(日)
レンタル小屋も撤去し道具を片付けに陸揚げした小屋まで来ました。
おとといの雪で湖面も安定したので釣り人が何組か見えます。
行ってみると結構釣れているようで私も露天でやってみました。
爆釣です。
9:00~12:00までやって150匹
まだまだ釣れそうですが午後から用があったので終了です。


レンタル終了!

3月14日(土)
本日のお客さんを最後に今シーズンのレンタル小屋は終了いたしました。
たくさんのお客さんに来ていただきありがとうございました。
また来シーズンお待ちしております。
ブログもこれから放流事業の様子等アップいたしますので見てください。
本日の釣果 50~80匹

上流域終了!

3月10日
雪解けにより急に増水しました。
川筋には無数の穴が開いていて危険です。
本日より、叶水大橋上流域は禁漁とします。

DCF00370_R.jpg
DCF00371_R.jpg
DCF00367_R.jpg
DCF00368_R.jpg

釣果報告

3月8日(日)
レンタル小屋も満席です。
釣果 50~80匹
DCF00366_R.jpg

テントでも爆釣です。お昼までで50匹。楽しんで行ってくれました。image1.jpg
image13.jpg
DCF00364_R.jpg

注意!注意!注意!

橋から上流域はかなり解けました。
個人の責任において行動してください。
DCF00362_R.jpg
DCF00363_R.jpg
DCF00361_R.jpg

注意してください!

3月5日
あちこちに大きな穴が開いています。
特に上流域および橋の下付近。
釣果 150匹
DCF00359_R-1.jpg
DCF00360_R-1.jpg

釣果報告

3月4日
小屋移動しました。
まずまず釣れます。50~100匹?
DCF00357_R.jpg

釣果報告

3月3日
写真ありません。
今日も釣れました。100~150匹
まだまだ釣れますが、レンタル小屋は移動します。
釣り穴の周りが解けてきて不安なのと、上流域から
溶けだしています。
ドリルで穴をあければ2m近くあるようですが
釣ったあとはあちこち穴が大きくなっています。
注意してください。
プロフィール

健太郎(小国わかさぎ会代表)

Author:健太郎(小国わかさぎ会代表)
横川ダムをホームグランドに、わかさぎ釣り釣果情報を発信する釣りクラブ。会員数36名

カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR